デイサービスには毎月いろいろなボランティアの方が来てくださいます。
これは少林寺拳法ボランティアの皆さんで小学生から成人までの方が参加し,いろんな型や怪しい人が来たときの撃退法など,職員も参加しての寸劇を披露してくださいました。
おたべの工場に行き,おたべ作りを体験しました。
練って,蒸して,餡を入れて形を整えて,と苦戦しながら完成したおたべの味は,また一段と格別なものでした。
一緒に飲んだ,お抹茶もおいしかったです。
回転寿司にお寿司を食べに行きました。
最高記録は12皿!「また,連れて行ってね!」との声を良く聞きます。
音楽・スポーツ・お菓子作り・企画の4つのユニットに分かれてレクリエーションをすることがあります。
企画班ではご利用者様に行きたいところの希望を聞き,少人数でゆっくり外出を楽しんでいただきます。
これは鶴屋吉信と前田珈琲に行きました!
いつもと違う雰囲気で,会話も弾んでとても素敵な笑顔です。
施設の敷地内にある堀川高校のグランドをお借りして,グランドゴルフをしています。
かれこれ1年以上定期的に練習やコースを回ったりしているので,職員よりもご利用者様のほうが格段に上手です!
これはお菓子作りでパンを作っています。
失敗しないかドキドキしながら,皆でレシピを見て協力して作るお菓子は格別においしいです。
本能デイサービスセンターは,ご利用者様,ご家族様とのコミュニケーションを大切にし,明るく楽しい在宅生活が続けられるようご支援していきたいと考えております。
入浴はゆったりとご自分のペースで入っていただける工夫やお食事を一緒に食べ,出来るだけお話できる時間を作るなど日々試行錯誤しております。
また,レクリエーションもお年寄りだからという概念にとらわれず,職員も一緒に楽しめるような外出行事や,小グループでの企画もたくさんご用意しております。