ホーム事業案内トップ居宅介護支援事業所の運営方針

居宅介護支援事業所の運営方針と重点目標

運営方針

  • @ ご利用者一人ひとりの意見を集約・共有するとともに,質の高い対応ができるようにします。
  • A お一人お一人の思いに沿ったご支援が提供できるように,他事業所,地域との協力・連携を図り,地域で支える 視点でケアプランの質を高めます。
  • B 介護支援専門員として質の向上を図るために,積極的に研修に参加を行います。
  • C 給付管理件数を伸ばし,安定した運営が行われるように努めます。

平成23年度下半期 重点目標

  • @ アンケート調査の集計報告を行う。 10月回収・11月集約・1月結果報告配布・ホームページへの掲載を行う。 頂いた意見に対して、居宅会議で検討を行う。
  • A 地域包括支援センターとの連携を強化する。
  • B 医療機関との連携を強化する。
  • C 外部研修に積極的に参加をする。
  • D 地域交流の場に,居宅支援として参加をする。
  • E 給付管理対象外の利用者数を把握し、柔軟な新規受け入れを行う。
  • F 給付管理数100件の維持を行う。

職員からのメッセージ

私たち居宅介護支援事業所のケアマネジャーは,毎日,徒歩や自転車で,この地域周辺のお宅に伺って,長年この町で過ごされ,高齢を迎えられた要介護の方々の在宅の支援を担当しております。

ご利用者様が要介護状態になられた場合に,可能な限りそのお住まいで,その能力に応じて自立した毎日を過ごすことができるように,心身の状況・環境等に応じて,ご利用者様やご家族様のご意思に基づき,総合的な介護サービスが提供されるよう,また,支援に際しては,施設の理念を基本としています。

今日も,私たちは,四季折々に,また,時代と共に移り変わる中京の町並みの中で,ご利用者様の笑顔を楽しみに訪問させていただきます。

  • 〒604-8231  京都市中京区蛸薬師通油小路東入元本能寺南町346番地
  • 電話  075−254−0020(代表)     FAX  075−211−5171