ホーム事業案内トップ小川三丁目(特養のユニット)の紹介

小川三丁目(特養のユニット)の紹介

方針

  • サービスの質の向上を目指し、ひとりひとりが生き活きとその人らしく生活できるように支援して行きます。

平成23年度下半期 重点目標

  • @ ケアプランに沿って、サービスの内容を実行し支援の質を向上していきます。
  • A ご入居者様の排泄パターンを把握しその人に合った物を提供します。
  • B 職員の自己研鑽に努め支援を充実します。

ユニットの様子

ユニットの様子〜

ユニットのベランダで栽培したきゅうりを収穫しています。

例年,いろいろな野菜作りをしています。


ユニットの様子〜

家庭的な雰囲気で畳みスペースを設けてくつろぎの空間を作りました。

皆様,コーヒーを飲んだり,横になったり等されています。


ユニットの様子〜

誕生日会を開催している写真です。

ケーキをユニットで作ったり,職員手作りの誕生日カードをお渡ししています。また,ご家族様の協力のもと,ご自宅で誕生日会を開催したりもするんですよ。

年に1回の大切な記念日なので大いに盛り上がってます。


ユニットの様子〜

きゅうりを収穫し,皆様で記念撮影をしています。

皆様で漬け物・酢の物を作り夕飯の一品として召し上がっていただいています。とてもおいしいですよ。

職員からのメッセージ

小川三丁目はお一人おひとりの個性が活かされるユニット,明るいユニット作りを目標にしています。

歌の好きな方が多く心癒される歌声がいつも聞こえています。ご入居者様と職員の何気ない会話から,短歌を作ろうということになり『短歌の会』を毎月1回開催し,ご入居者様・ご家族様・職員が同じお題でそれぞれ素晴らしいものができ,ユニットの玄関に掲載させていただいております。

いつも笑い声の絶えない明るい小川三丁目にぜひ一度お越しください。

  • 〒604-8231  京都市中京区蛸薬師通油小路東入元本能寺南町346番地
  • 電話  075−254−0020(代表)     FAX  075−211−5171