ホーム事業案内トップ蛸薬師三丁目(特養のユニット)の紹介

蛸薬師三丁目(特養のユニット)の紹介

方針

  • @個々の生活が安定し、充実したものにする。
  • A全職員が情報を共有し同じ方向性で取り組んでいく。 
  • Bユニット内の雰囲気を楽しく和やかに、居心地の良い空間を保てるようにする。

平成23年度下半期 重点目標

  • @ ニーズに基づいたプランを作成しプランを確実に実施していく事で、最後まで人生に楽しみを持ち生活して頂く。
  • A ケース記録を残す事で全職員が情報を共有・把握でき、次回のケアプラン作成時にも正確な情報で作成できる。 
  • B 日中の業務を見直す事でご入居者様が持て余している時間を減らし、個々に楽しみや安らぐ時間を持ち生活ができるようになる。

ユニットの様子

ユニットの様子〜

「へぇ〜!!大きぃなったなぁ!」

「ほんまにぃ〜。」


ユニットの様子〜

「ほら,こうしてベランダだって散歩出来ちゃうのです。」

たくましさ! 漂ってます?

イチ!ニ! イチ!ニ!


ユニットの様子〜

まだまだ,現役です。

炊事は,私にまかせてね!


ユニットの様子〜

全員揃ってのお花見でした。

日頃ユニットでお見かけするお顔とはどこか違うご入居者様お一人おひとりがとても印象的でした。また,全員揃ってドライブに行きましょう!!

職員からのメッセージ

蛸薬師三丁目はたいへんご面会の多いユニットです。

ここで生活しておられる皆様は,ゆったりと家のようにくつろがれながらも,顔見知りの方が日々来られることで,社会とのつながり,私たち職員も含め,ひとつの地域・ご近所づきあいのような関係を築かれています。

ご家族様も私たち職員も身近な存在として,ここでご入居者様とともに生活しているような気持ちを大切にしています。

  • 〒604-8231  京都市中京区蛸薬師通油小路東入元本能寺南町346番地
  • 電話  075−254−0020(代表)     FAX  075−211−5171