第二回 ツボ&リンパ講座 
(2010年10月13日)

  • 発信:2010.10.21
  • (地域包括支援センター)

<テーマ>胃と肺の経絡とツボについて(夏の疲れを軽減しよう)


★   猛暑が続いたせいで,胃は弱っていませんか?肩甲骨内側の2点(承満)を刺激する事で調子を整えましょう。

←首の付け根のグリグリしたところから,指三本分さがった点を中心に,左右の肩甲骨までの中間点を探していきます。

★   秋頃から多くなる咳や痰の症状を鎮めましょう。

←空咳であれば親指の付け根の魚際というツボを押してみて下さい。ひどい咳・痰は早めに医師の診断を受けましょう。

☆   ロコモ予防講座予定
(65歳以上の一般高齢者対象)
10/27(水)午後2時〜 本能老人ホームにて
『骨粗鬆症について』医師の講話
   問合せ:254−0021 梶原まで




2010年の記事
  • 〒604-8231  京都市中京区蛸薬師通油小路東入元本能寺南町346番地
  • 電話  075−254−0020(代表)     FAX  075−211−5171