中京元気の会『元気度チェック大会』
(2011年3月2日)

  • 発信:2011.03.22
  • (地域包括支援センター)

   中京区には地域包括支援センターが4ヶ所,地域介護予防推進センターが1ヶ所ございます。それぞれが,中京区にお住いの65歳以上の高齢者様を対象に,介護予防の試みをおこなっています。
   去る3月2日,区役所において,約80名の参加を募り,包括センターの保健師等と推進センターが,元気度チェック大会を開催致しました。大井製作所様やココカラボ様のご協力のもと,体力測定や足底圧測定,脳と体を同時に鍛えるステッププラスを実施しました。


足底の圧力の掛かり方で姿勢を確認!

足底の圧力の掛かり
方で姿勢を確認中

待つ間にストレッチ!

足底圧を待つ間にストレ
ッチ。お待たせしました。

若者と一緒にステップしました

ステッププラス。
若者とのコラボです。

当然体力測定も!

これから体力測定!

   日頃,運動を積極的におこなっている方,消極的な方など,様々でしたが,ご自身の体力実態を知り,いつまでも元気で生活していくには,どうすればよいか,ヒントが得られたのではないでしょうか。

   今回に限らず,中京区では,介護予防に向けた教室を各所で開催しています。ご希望者は,お住いの元学区を担当する地域包括支援センターに,ご連絡ください。対象は,要介護認定を受けておられない65歳以上の方です。
*本能地域包括支援センターは,以下の元学区を担当しています。
   本能 城巽 乾 朱雀第三 朱雀第七
   電話 075−254−0021


2011年の記事
  • 〒604-8231  京都市中京区蛸薬師通油小路東入元本能寺南町346番地
  • 電話  075−254−0020(代表)     FAX  075−211−5171