5月 ロコモ予防講座「お口元気においしく食べよう」
(2011年5月17日)

  • 発信:2011.05.25
  • (地域包括支援センター)

《ロコモ予防講座》

       “お口元気においしく食べよう”

   歯科衛生士の 羽田 由理先生に,お口の健康についての話しをしていただきました。
   手鏡で自分の口の中をじっくり観察した後,黒いビスケットを食べて,どれだけ口の中が汚れているか,うがいでどれだけ汚れがとれるかなど,歯磨きや口の手入れの実技を交えて指導していただきました。

磨く方向は・・

   「口腔体操」が噛んだり飲み込んだりすることに有効なことも勉強しました。
                     (文責 今井)

* * * * * 次回 ロコモ予防講座 * * * * *
   テーマ:「ツボやリンパの流れで体調管理」
   鍼灸師:あんまマッサージ指圧師
                中 雅哉 先生,落知 香織 先生
   日 時:6月21日(火) 午後2時〜3時
   場 所:本能老人ホーム1階
   お問い合わせ:電話 075−254−0021
               本能地域包括支援センター 担当:今井まで

《ロコモ予防講座 いきいき体操教室》

   体操教室を毎月第1火曜日に開始します。
   日 時:6月7日(火) 午後2時〜3時
   指 導:「いきいき筋トレ」ボランティアの皆さんです。
   持ち物:水やお茶の入った水筒やペットボトル。
   運動しやすい服装でお越し下さい。
   お問い合わせ:電話 075−254−0021  今井まで


2011年の記事
  • 〒604-8231  京都市中京区蛸薬師通油小路東入元本能寺南町346番地
  • 電話  075−254−0020(代表)     FAX  075−211−5171